最終更新日:2022/09/03 (公開日:2020/02/03)
防災グッズ|災害時に役立つおすすめラジオ4選
防災対策はしたいけど防災グッズが何から揃えたらいいのかわからない!
そんなあなたに、おすすめなのが防災ラジオなんです。
ラジオはスマホやTVで代用がきくので、古いものしか過程になかったり捨ててしまってもうないという家庭が多いのではないでしょうか。
ここではラジオが役に立つ理由とおすすめの商品をご紹介します!
まずは、たくさんある防災関係グッズの中でなぜ防災ラジオかポイントをご紹介します!
目次
緊急時に役立つ機能をもつ防災ラジオ
一般的な防災ラジオには、
- ラジオ
- ライト
- 携帯充電機能
- サイレン
といった機能があります。
つまり、1台で緊急時に欠かせない「情報取得、照明、通信、救難」の4役をこなせてしまうのです!
停電でも情報取得ができる!
発災直後、スマートフォンはしばらく混線状態が続きます。
情報を得たいと思っても得ることは難しく、充電を消耗してしまうことになってしまいます。
被害を受けて停電になると、テレビも見れず固定電話も使えません。
パソコンも充電が切れたら使えませんし、もちろん新聞も届きません。
つまり、外部からの情報源を断たれてしまうのです。
一方、ラジオは乾電池があれば聞けますし(今は、乾電池がなくても聞けるタイプも増えてます)、「一人だけではなくみんなで聞ける」「持ち運びしやすい」のも重宝されるポイントです。
東日本大震災でも「役に立った」という声
ラジオはテレビに比べ、地域に密着した情報を柔軟に発信します。
東日本大震災でも、
- 「被災情報,余震の情報、インフラ・生活関連情報,避難所情報だけでなく被災者の関心が特に高い安否情報にも力が入れられた」
- 「安否確認が取れない人への放送での呼びかけなどが行われた」
などの例があります。
「ずっと津波や瓦礫の映像を見ていられない」「ラジオがなければ精神的にどうなっていたか考えると怖くなる」など、ラジオが持つ心理的な効用もかなり高く評価されています。
ラジオを選ぶときのチェックポイント!
- ライトが付いていること (懐中電灯としても使えて◎)
- AMとFM、両方聞けること (情報源は多いほうがベスト)
- 携帯の充電ができること (自分の携帯・スマホが対応しているか要確認)
- 手回しで充電が可能であること (乾電池や電源の確保ができなくても手動充電できると心強い)
- イヤホン端子が付いていること (自分だけがラジオを聞きたいときや、周囲に配慮しなければならない環境のときに必須)
おすすめ!おしゃれな防災ラジオ4選
防災ラジオを買おう!と思っても、いざというときに「あれ…どこに置いていたっけ?」となっては元も子もありません。
リビングなどに置いても違和感がないデザインや自分の好きなデザインのラジオを選ぶのがおすすめです。
ビビットカラーが可愛いコンパクトラジオ
機能:手回し充電/スマートフォン充電/LEDライト/サイレン
ビビットカラーが可愛いラジオ。手のひらサイズで重さは354 gなので、普段のバッグにも入れることが可能です。
USBポートがついているので、ケーブルがあればスマートフォンも充電できます。暗い場所でも使用しやすい蓄光電源ボタン、バックライト付きと細かいところにも配慮が。
手回し充電器、LEDライト、サイレン…と、たくさん機能があるのにとってもコンパクトなのが嬉しいですね。
誤作動を防ぐホールド機能もあるので、普段から持ち歩きたい方におすすめです。
多機能防災ラジオ
機能:手回し充電/ソーラー電池/ソーラー充電/LEDライト/サイレン
ソーラー機能は、普段の生活で使っていないといざというときに壊れてしまっていることがあるんです。
しかし、このラジオは耐久性が高く壊れにくくなっています。
手動でも充電できるのでシーンに合わせて対応できそうですね。
どうしてもテレビがみたい!便利な携帯テレビ
機能:手回し充電/スマートフォン充電/LEDライト
停電時でも見える防災テレビです。
LEDライトもあるので明かりとしても頼りになるアイテムです。
テレビだけでなく、ラジオ機能もあるのでラジオとしても使うことが出来ます。
まとめ
防災ラジオは普段の生活で目にする機会が減っているにも関わらず、災害時にとても便利なアイテムになります。
最近ではお洒落なタイプや防水タイプなど、デザインや機能にもこだあわって選ぶことが出来るものが販売されています。
せっかくならインテリアのスタイルに合わせたものを選びたいですね。
防災意識が高まった今が買い時です。
お気に入りの防災ラジオをインテリアに加えておきましょう!